仙台でパニック障害を診察しています

この医院は仙台で心療内科、精神科を診察しうつ病やパニック障害、統合失調症などの精神的な病気や、不登校や引きこもりそして認知症等の年代で見られる症状等を診察して患者さんの心の健康を取り戻すことに力を入れています。

心の病は様々で自分では眠れない、イライラが続く、体がだるい等の症状が有ってもそれが心の病と考える方は少なくそのために悪化させてしまう事もあります。

パニック障害も急に動悸が激しくなったり、めまい、吐き気、過呼吸になるようなことが有りそのような症状が登校や通勤の途中や電車、バスの車内などで起きたらどうしようと不安になり結果として不登校になったり会社に通勤出来ないなどの症状を言いますが、本人も回りも精神的な病気に気付くまで時間が掛かることも多く、かなりひどくなってから心療内科や精神科に受診して病名が分かることも少なく有りません。

この場合、完全に治るまで時間が掛かることも多く、治るまで半年〜1年以上掛かることも珍しいことでは有りません。

動機やめまいで内科を受診して薬を飲んでも症状が改善せず、通っている病院から心療内科や精神科を紹介されることも有ります。

精神科と聞いて受診しない方もいますが心療内科や精神科は、内科や外科と同じ様に普通の診療科目と同じですので普段と何か違うと感じたら無理をしないでなるべく早くこの医院を受診してカウンセリングを受けて下さい。

パニック障害も早く見つけてしっかりと治療すれば治療期間も長くならずに治すことが出来ます。

TOP